ホームセキュリティを契約したいけど、どこの業者が良いのか、どこが料金的にもお得なのかって気になりますよね。
できるだけお得なところで契約したいと考える人がほとんどでしょう。
今回は、大手5社の特徴や費用をご紹介いたします。
参考にしてみてくださいね。
ホームセキュリティの費用は何がかかるのか?
ホームセキュリティの費用には、どんなものがかかってくるのでしょうか。
機器の買取またはレンタルするかで費用も変わってきます。
機器の例として、ホームコントローラー、ホームコントロールユニット、セット解除ボックス、ブザーボックス、フラッシュライト、窓や扉の防犯センサー、空間センサーなどにがあります。
【買取の場合】
- 初期費用として工事費と機器費がかかります。
- 月額費用
- 保証金(ある場合も)
【機器のレンタルの場合】
- 初期費用として工事費がかかります。
- 月額費用
どの業者でも大体同じです。
大きく違うのは、レンタルするかしないかで、機器費用が必要かどうかです。
さらに、オプションをつけたら、その費用も加算されます。
オプションは、会社によって変わりますが次のようなものがありますよ。
火災監視、見守り情報提供サービス。ライフリズム監視サービス、要請出勤サービスなど。
どのプランで契約するかによって機器をどのくらいつけるか、お部屋の広さによっても値段も変わってきます。
大手5社のホームセキュリティの特徴
大手5社のホームセキュリティの特徴をご紹介いたします。
【セコム】
全国で対応可能な業者です。
業界でNo1と言われています。
セコムは、どのプランもすぐに駆けつけてくれるようになっています。
駆けつけ料は一切かかりません。
被害にあったとしても損害に応じて保険金や見舞金が支払われる補償制度が基本のプランについているので安心です。
基本料金には、以下のことが含まれています。
- セキュリティー機器一式
ホームコントローラ1台、フラッシュライト1個(戸建プランのみ)、マイドクター(救急通報サービス)1個、火災センサー1個、扉窓・センサー1個、空間センサー2個 - 異常感知(侵入者、火災、非常ボタン)でそれぞれに反応しセコムがすぐに駆けつけてくれる。
- 補償サービス
セコムには、次のようなプランがありますよ。
- 戸建プラン
- マンション・集合住宅プラン
- 住宅兼オフィス
- 親の見守りプラン
この4つのプランを提供しています。
それぞれ機器をレンタルする場合の料金と、機器を買取りする料金があります。
1.戸建プラン
機器のレンタルの場合 | 機器を買い取る場合 | |
月額料金 | 6,900円(税込7,590円) | 4,500円(税込4,950円) |
初期費用 | 58,000円(税込63,800円) 保証金20,000円(非課税・契約満了時に返却) | 買取システム料金349,800円(税込384,700円) 取り付け工事料込み |
設置機器の個数、建物設置の状況や構造によって値段が変わる。
2.マンション・集合住宅プラン
機器のレンタルの場合 | 機器を買い取る場合 | |
月額料金 | 4,300円(税込4,730円) | 3,000円(税込3,300円) |
初期費用 | 工事費43,000円(税込47,300円) 保証金20,000円(非課税・契約満了時に返却) | 買取システム料金152,500円(税込167,750円) 取り付け工事料込み |
設置機器の個数、建物設置の状況や構造によって値段が変わる。
3.住宅兼オフィス
機器のレンタルの場合 | 機器を買い取る場合 | |
月額料金 | 8,700円(税込9,570円) | 月額5,300円(税込5,830円) |
初期費用 | 工事費66,400円(税込73,040円) 保証金20,000円(非課税・契約満了時に返却) | 買取システム料金426,600円(税込469,260円) 取り付け工事料込み |
設置機器の個数、建物設置の状況や構造によって値段が変わる。
4.親の見守りプラン
機器のレンタルの場合 | 機器を買い取る場合 | |
月額料金 | 4,400円(税込4,840円) | 3,000円(税込3,300円) |
初期費用 | 工事料44,000円(税込48,4000円) 保証金20,000円(非課税・契約満了時に返却) | 買取システム料金192,400円(税込211,640円) 取り付け工事料込み |
設置機器の個数、建物設置の状況や構造によって値段が変わる。
【アルソック】
アルソックは、個人向けのホームセキュリティとして有名な会社です。
24時間365日いつでも対応できるように監視しつづけてくれるシステムです。
異常が起こったらすぐに、駆けつけてくれ、場合よっては同時に警察、消防、救急に連絡をしてもらえます。
アルソックの特徴としては
- セルフの警備も選択できます。
- 初期費用なしのプランがある。
- スマートフォンからもセキュリティ操作ができます。
- 災害の見積り金制度もあり。
- 待機所の数が業界で第2位になっています。
この5つが挙げられるのです。
素早い対応ができるのでとても安心ですね。
アルソックには次のようなプランがありますよ。
- ホームセキュリティBasic
- HOMEALSOKPremium
- HOMEALSOK見守りサポート
- HOMEALSOKアパートマンションプラン(入居者契約プラン)
- HOMEALSOK るすたくサービス
5つのプランを提供しています。
それぞれ、お買い上げプラン、レンタルプラン、ゼロスタートプランがあります。
HOMEALSOK るすたくサービスのみ、違うプランになっています。
1.ホームセキュリティBasic
お買い上げプラン | レンタルプラン | ゼロスタートプラン | |
月額費用 | 3,700円(税込) | 6,853円(税込) | 7,667円(税込) |
初期費用 | 工事費48,400円(税込) 機器費179,850円 設置はお買い上げで10年間無料補償 | 工事費48,400円(税込) 機器はレンタル | 0円 |
2.HOMEALSOKPremium
お買い上げプラン | レンタルプラン | ゼロスタートプラン | |
月額費用 | 4,730円(税込) | 12,815円(税込) | 16,137円(税込) |
初期費用 | 工事費199,210円(税込) 機器費478,940円 設置はお買い上げで10年間無料補償 | 工事費199,210円(税込) 機器はレンタル | 0円 |
3.HOMEALSOK見守りサポート
お買い上げプラン | レンタルプラン | ゼロスタートプラン | |
月額費用 | 1,870円(税込) | 2,750円(税込) | 2,970円(税込) |
初期費用 | 工事費13,200円(税込) 機器費52,800円 設置はお買い上げで10年間無料補償 | 工事費13,200円(税込) 機器はレンタル。 | 0円 |
4.HOMEALSOKアパートマンションプラン(入居者契約プラン)
お買い上げプラン | レンタルプラン | ゼロスタートプラン | |
月額費用 | 3,300円(税込) | 5,753円(税込) | 6,347円(税込) |
初期費用 | 工事費35,200円(税込) 機器費141,460円 設置はお買い上げで10年間無料補償 | 工事費35,200円(税込) 機器はレンタル | 0円 |
5.HOMEALSOK るすたくサービス
基本サービス(見回り・投函物整頓):販売価格:月額4,400円(税込)
ホームセキュリティユーザー向け価格:月額2,200円(税込)
基本サービス(見回り・投函物整頓)+オプションるすたくセキュリティ:月額5,500円(税込)(鍵預かりシステムと駆けつけで防犯対策)
【セントラル警備保障】
セントラル警備保障は、業界No.3と言われている会社です。
全国を対象としています。
通称CSPです。
セントラル警備保障は、ライフスタイルに合わせてプランを組むことができます。
ホームセキュリティのファミリーガードアイは全て、オーダーメイトとなっています。
セキュリティのプロであるCSPの担当員と一緒に考え、最適なプランを提供してもらえますよ。
CSPと契約すると、警備ステッカーがもらえ、玄関や窓に貼るだけで犯罪防止に役に立ちます。
ファミリーガードアイに申し込みすると、さらに3つのサービスの特典がついてきます。
- 補償制度(無料)
- 24時間365日無料で電話相談(健康相談)が受けられる。
- CSP防犯、防災用品が優待価格で購入することができる。
セントラル警備保障での流れは、
- お問い合わせ
- CSPの担当員が自宅訪問
- 見積り
- 検討
- 契約
- 機器設備工事
- 利用開始
となっています。
セントラル警備保障は、常に携帯電話やパソコンからも操作が可能で、異常が発生したらメールでもすぐに連絡が届くシステムになっています。
リモコンで簡単な操作ができるのも魅力の1つです。
大きく分けて4つから選ぶことができます。
- フルオンラインプラン 月額3,630円(税込)~
- 在宅オンラインプラン 月額2,200円(税込)~
- 要請出動プラン月額330円(税込)~
- セルフセキュリティプラン月額0円(税込)~
フルオンラインプラン
24時間365日CPDが見守り、駆けつけてくれるシステムです。
機器お買い上げ:月額3,630円(税抜3,300円)
機器レンタル:月額5,280円(税抜4,800円)5年間契約
在宅オンラインプラン
在宅時と外出時のセキュリティの警戒によって変わるシステム。
外出時の出勤システムとして出勤1回につき5,500円(税抜5,000円)かかる。
機器お買い上げ:月額2,200円(税抜2,000円)
※機器のお買い上げのみ
要請出動プラン
何か異常があった時は、自分自身で対応するシステム。
・メール通知タイプ
パトロール員の出動をお願いする場合出勤1回につき5,500円(税抜5,000円)。
鍵お預かり:月額770円(税抜700円)
鍵お預かりなし:月額550円(税抜500円)
※機器のお買い上げのみ
・音声通知タイプ
パトロール員の出動をお願いする場合出勤1回につき5,500円(税抜5,000円)。
鍵お預かり:月額550円(税抜500円)
鍵お預かりなし:月額330円(税抜300円)
※機器のお買い上げのみ、電話回線のみ。
セルフセキュリティプラン
異常が起こった時は、自分で対応するシステム。
メール通知タイプ
機器お買い上げ:220円(税抜200円)
音声通知タイプ
機器お買い上げ:0円(税抜0円)
※電話回線のみ
【全日警】
エリアは全国に展開している警備会社です。
基本的に駆けつけ料金が発生しません。
全日警のプランには以下の4つがありますよ。
全日警のホームセキュリティは、ワイヤレスタイプなのでネット回線が必要になってきます。
- かんたんプラン
- おでかけプラン
- いつでもプラン
- みまもりプラン
このほかに、生活サポートサービスとクラブオフ優待サービスも利用できるようになっています。
1.かんたんプラン
緊急時の警備のみになっているシンプルなプランです。
モデルプラン料金
機器レンタルプラン | 機器買い取りプラン | |
月額契約料金 | 3,190円(税込) | 1,980円(税込) |
初期費用 | 機器設置工事料金33,000円(税込) 保証金20,000円(非課税) | 機器設置工事料金33,000円(税込) 機器売渡料金73,700円(税込) |
※月額契約料金・機器設置工事料金・機器売渡料金は、機器の設置個数によって変わってきます。
2.おでかけプラン
緊急時の警備と外出中の不審者の対応もしてもらえるシステムです。
モデルプラン料金
機器レンタルプラン | 機器買い取りプラン | |
月額契約料金 | 4,510円(税込) | 2,420円(税込) |
初期費用 | 機器設置工事料金39,600円(税込) 保証金20,000円(非課税) | 機器設置工事料金39,600円(税込) 機器売渡料金125,400円(税込) |
※月額契約料金・機器設置工事料金・機器売渡料金は、機器の設置個数によって変わってきます。
3.いつでもプラン
在宅中及び外出中、どちらも常に警備してもらえるシステム。
モデルプラン料金
機器レンタルプラン | 機器買い取りプラン | |
月額契約料金 | 7,150円(税込) | 3,520円(税込) |
初期費用 | 機器設置工事料金92,400円(税込) 保証金20,000円(非課税) | 機器設置工事料金92,400円(税込) 機器売渡料金222,200円(税込) |
※月額契約料金・機器設置工事料金・機器売渡料金は、機器の設置個数によって変わってきます。
4.みまもりプラン
センサーで監視、一定時間動きが見られない時にすぐに警備の人が駆けつけてくれます。1人ぐらしの高齢者の方にあったプランです。
モデルプラン料金
機器レンタルプラン | 機器買い取りプラン | |
月額契約料金 | 5,830円(税込) | 3,520円(税込) |
初期費用 | 機器設置工事料金55,000円(税込) 保証金20,000円(非課税) | 機器設置工事料金55,000円(税込) 機器売渡料金141,900円(税込) |
※月額契約料金・機器設置工事料金・機器売渡料金は、機器の設置個数によって変わってきます。
【関電SOS】
関電SOSは、関西電力と警備会社の東洋テックが提携して作られた会社です。
主に、関西を中心にサービスを提供していて、顧客の満足度は97%となっています。
地域に密着した警備となっていますよ。
関西電力グループがおこなっているので、信頼度も高いです。
メニューにはベーシックとオプションの2つがあり、それぞれレンタルプランと買取プランがあります。
ベーシックメニュー
[すでに住んでいる場所につける]
レンタルプラン | 買取プラン | |
月額料金 | 5,940円(税込) ※契約期間5年以降1年ごと自動更新 | 3,190円(税込) ※契約期間1年以降1年ごと自動更新 |
初期費用 | 0円 | 247,500円(税込) |
[建築途中の場合]
レンタルプラン | 買取プラン | |
月額料金 | 5,940円(税込) ※契約期間5年以降1年ごと自動更新 | 3,190円(税込) ※契約期間1年以降1年ごと自動更新 |
初期費用 | 44,000円(税込) | 291,500円(税込) |
[マンション(間取りは3LDK)機器設置数4つの場合]
レンタルプラン | 買取プラン | |
月額料金 | 5,940円(税込) ※契約期間5年以降1年ごと自動更新 | 3,190円(税込) ※契約期間1年以降1年ごと自動更新 |
初期費用 | 0円 | 247,500円(税込) |
オプション
ベーシックのプランにさらに以下のオプションメニューを加えることが可能です。
帰宅通知やSOS緊急ボタンは特におすすめのオプションメニューになっています。
買取プラン
月額料金 | 初期費用 | |
SOSバッシブセンサー(天井付) | なし | 18,040円 |
SOSバッシブセンサー壁付き | なし | 24,200円 |
SOS非常ボタン | なし | 8,030円 |
SOSマルチリモコン(本体・充電台1台) | なし | 28,600円 |
火災センサー(煙式) | なし | 16,500円 |
火災センサー(定温式) | なし | 16,500円 |
SOSワイヤレスマグネットセンサー | なし | 13,750円 |
マグネットセンサー(両開き式) | なし | 12,650円 |
マグネットセンサー(片開き式) | なし | 10,890円 |
マグネットセンサー(センサー1個追加) | なし | 1,760円 |
SOSガス漏れセンサー 都市ガス | なし | 23,870円 |
SOSフラッシュライト(無線式タイプ) | なし | 33,000円 |
SOSフラッシュライト(有線式タイプ) | なし | 配線20m未満:初期費用24,200円 配線20m~50m:初期費用29,700円 配線50m~:初期費用33,000円 |
SOSロックサポート | なし | 1,320円 |
専用ICカード | なし | 2,200円 |
SOS緊急ボタン(救急通報サービス用) | なし | 14,300円 |
レンタルプラン
月額料金 | 初期費用 | |
SOSバッシブセンサー(天井付) | 275円 | 2,200円 |
SOSバッシブセンサー壁付き | 385円 | 2,200円 |
SOS非常ボタン | 165円 | なし |
SOSマルチリモコン(本体・充電台1台) | 495円 | なし |
火災センサー(煙式) | 286円 | 1,870円 |
火災センサー(定温式) | 286円 | 1,870円 |
SOSワイヤレスマグネットセンサー | 275円 | 1,100円 |
マグネットセンサー(両開き式) | 275円 | 3,300円 |
マグネットセンサー(片開き式) | 220円 | 2,200円 |
マグネットセンサー(センサー1個追加) | 55円 | 1,100円 |
SOSガス漏れセンサー 都市ガス | 550円 | 2,970円 |
SOSフラッシュライト(無線式タイプ) | 528円 | 6,600円 |
SOSフラッシュライト(有線式タイプ) | 配線20m未満:264円 配線20m~50m:264円 配線50m~:264円 | 配線20m未満:11,000円 配線20m~50m:16,500円 配線50m~:19,800円 |
SOSロックサポート | なし | 1,320円 |
専用ICカード | なし | 2,200円 |
電池・バッテリー交換サービス | 330円 | なし |
帰宅通知メール利用料(最大5ヶ所まで定額) | 110円 | なし |
メール通知先1ヶ所追加(最大2ヶ所) | 110円 | なし |
店舗付き住宅割まし | 1100円 | なし |
プラス1(盗難保険を付加したもの) | 550円 | なし |
SOS緊急ボタン(救急通報サービス用) | 330円 | なし |
大手5社のホームセキュリティ費用を比較してみた
大手5社のホームセキュリティ費用を比較してみました。
どこがどのように違うのでしょうか?
マンションと戸建てそれぞれを比較してみましょう。
[マンションの場合]
・レンタルプラン
月額費用 | 初期費用 | |
セコム | 4,730円 | 工事費用47,300円 保証金20,000円 |
アルソック | 5,753円 | 工事費用35,200円 |
アルソック(0スタートプラン) | 6,347円 | 0円 |
セントラル警備保障 | 4,800円 | 工事費用30,000円 保証金20,000円 |
全日警 | 3,190円(税込) | 機器設置工事料金33,000円(税込) 保証金20,000円(非課税) |
関電SOS | 5,940円(税込) | 0円 |
※プラン、設置機器の個数、建物設置の状況や構造によって値段が変わります
・買取プラン
月額費用 | 初期費用 | |
セコム | 3,000円(税込3,300円) | 買取システム料金152,50円(税込167,750円) 取り付け工事料込み |
アルソック | 3,300円 | 工事費35,200円(税込) 機器費141,460円 |
セントラル警備保障 | 3,300円 | 工事費用122,000円 保証金30,000円 |
全日警 | 1,980円(税込) | 機器設置工事料金33,000円(税込) 機器売渡料金73,700円(税込) |
関電SOS | 3,190円(税込) | 247,500円(税込) |
※プラン、設置機器の個数、建物設置の状況や構造によって値段が変わります
[戸建て]
・レンタルプラン
月額費用 | 初期費用 | |
セコム | 6,900円(税込7,590円) | 工事費58,000円(税込63,800円) 保証金20,000円(非課税・契約満了時に返却) |
アルソック | 6,853円(税込) | 工事費48,400円(税込) |
アルソック(0スタートプラン) | 7,667円(税込) | 0円 |
セントラル警備保障 | 6,000円 | 工事費用42,400円 保証金20,000円 |
全日警 | 3,190円(税込) | 機器設置工事料金33,000円(税込) 保証金20,000円(非課税) |
関電SOS | 5,940円(税込) | 0円 |
※プラン、設置機器の個数、建物設置の状況や構造によって値段が変わります
・買取プラン
月額費用 | 初期費用 | |
セコム | 3,000円(税込3,300円) | 買取システム料金152,50円(税込167,750円) 取り付け工事料込み |
アルソック | 3,300円 | 工事費35,200円(税込) 機器費141,460円 |
セントラル警備保障 | 3,300円 | 工事費用204,500円 保証金42,400円 |
全日警 | 1,980円(税込) | 機器設置工事料金33,000円(税込) 機器売渡料金73,700円(税込) |
関電SOS | 3,190円(税込) | 247,500円(税込) |
※プラン、設置機器の個数、建物設置の状況や構造によって値段が変わります
費用からホームセキュリティを選ぶときのポイント
それぞれ値段を見比べてみました。
機器を買取するか、レンタルするかでも随分と変わってきます。
月額料金を安くするには、機器の買取りをする方です。
ただし、会社によっても含まれている内容が違ってくるので、よく検討してみてくださいね。
ポイントとしては、
- 機器のレンタルまたは買取りどちらにするか。
- サービスをどのくらいの期間利用したいか。
- 解約金がかかってくるのかどうか。
- 自宅から、近い場所に警備会社の発信拠点があるかどうか。
を考慮に入れながら、選んでみると良いでしょう。
値段が安いからという理由だけでは、失敗することもあるので注意してくださいね。
一番、わかりやすく、手っ取り早い大手の会社としては、セコムやアルソックが良いでしょう。
セコムやアルソックは、パッケージとして出しているので、最初のとっかかりとしてはわかりやすいです。
まとめ
ホームセキュリティの費用がどのくらいかかるのか、大手5社を比較しながらご紹介いたしました。
ホームセキュリティは、安心安全な意味ではとても重要なものです。
申し込んでいるだけで心強いですよね。
会社によってそれぞれ値段に含まれているものが違ってきます。
まずは、それぞれの会社の資料を請求してみてください。
自分のお家に何が必要なのか考えた上で申し込んでくださいね。
値段だけで検討してしまうと、後々失敗し、後悔することもあるので注意しましょう。
万が一のためにしっかり検討してみてくださいね。